レースに向けて前後タイヤを交換します。
フロントはα13SP 110/80-18 リヤはα14z 150/70-18 です。

キャリパーを外す前にパッドを外さなくてはいけないのがS1キャリパー+φ330ミリローターの宿命です。

レースに向けて前後タイヤを交換します。
フロントはα13SP 110/80-18 リヤはα14z 150/70-18 です。

キャリパーを外す前にパッドを外さなくてはいけないのがS1キャリパー+φ330ミリローターの宿命です。

ワークスバックステップVer.1取り付けのご依頼です。

現状は、ノーマルステップを反転した当時風のバックステップです。
ポジションを更に低く前寄りにしたいとのことで今回の選択となりました。

転倒で破損したワークスバックステップをリペアします。

左側に転倒したので、ステップペグは折れ、ペダルプレートも変形しています。
今回は、ステップペグとプレートを新しく製作して交換します。

S1スイングアームのピボットベアリングを組み付けます。
右側の緩い方は、金属パテで隙間を充填します。
ベアリング類は全てZ1000R純正品です。

左側は圧入代がややあるので、ロックタイトで補強します。

5月11日、筑波サーキットのスポーツ走行やってきました。
レースウィークを除く、TOT前の最後の練習走行です。

こちらのMk2は、前回の筑波走行でカムチェーンテンショナーが破損したので、修理後のチェックも兼ねます。
