フレームスタンド製作中です

 

フレームスタンドを製作中です。今回は3台分作っていますが全て売約済みです。ご注文があれば2ヵ月に1回程度製作する予定なので、ご予約は随時受付中です。LINE、メールなどでお問い合わせください。

 

鋼材から切り出し、全て手作りしています。基本はZ1系、1000J系用になっていますが、幅や高さはある程度変更も可能です。

“フレームスタンド製作中です” の続きを読む

Z1000R2 Y.T様 ワークスS1仕様製作 タンクのWコック加工

 

タンクをワークス仕様に改造します。S1同様にブリーザーを付け、コックは後方に移設し左右振り分けてM22ミリタイプを2個取り付けます。

 

ブリーザー素材はBL-FACTORY製、コックの溶接アダプターはワンオフ品です。

“Z1000R2 Y.T様 ワークスS1仕様製作 タンクのWコック加工” の続きを読む

Z1100B2 U.S様 エンジン分解点検

 

先日車両から降ろしたエンジンを分解点検します。元のフレームとは別の車両のエンジンとのことで、ヘッドやシリンダーなど、数機分の部品が仮組された状態とのことでした。これから行う予定のレストア素材として適しているでしょうか。因みに、エンジン番号からクランクケースはZ1100-B1の物、ヘッドはインジェクター穴が無くエンジン温センサーネジがボスごと無いので1000Jの物のようです。シリンダーは1.089Lの鋳出し文字なので1100用ですね。

 

ヘッドカバーを開けます。仮組なのでカムチェーンはかけられていませんね。カムは1000J系のノーマルでした。

“Z1100B2 U.S様 エンジン分解点検” の続きを読む