10月5日の筑波サーキット最終コーナーでの転倒後、初めてトランポから降ろして破損状況を確認します。

右を下にして真っ直ぐ滑走したので、傷は右側に集中しています。ハンドルやブレーキレバーは曲がり、メーターとゼッケン周りがつぶれています。

10月5日の筑波サーキット最終コーナーでの転倒後、初めてトランポから降ろして破損状況を確認します。

右を下にして真っ直ぐ滑走したので、傷は右側に集中しています。ハンドルやブレーキレバーは曲がり、メーターとゼッケン周りがつぶれています。

今回の作業の最終段階のキャブセッティングです。またまた応援の方にのってもらい作業を進めます。

いつもの試運転場所に車とバイクで到着。ここを起点にキャブの低開度域のセッティングを進めます。

今年の4月に仕入れてから半年余り、ようやく新規登録となりました。私は肩のケガで乗車できないので、応援の方に乗ってもらって陸事へ向かいます。

受験の前に、テスター屋さんで光軸調整します。
