フレームに溶接するパーツなどを旋盤で製作したものがこちら。内容は、オイルクーラーステー ハンドルストッパー ステップ サイドスタンドボス エンジンマウント補強パイプ クラッチレリーズプレートカラー バックステップボス ペダル部品 ジャッキアップリング などなど。

ブラケット類は主にジュラルミン板から切り出します。

フレームに溶接するパーツなどを旋盤で製作したものがこちら。内容は、オイルクーラーステー ハンドルストッパー ステップ サイドスタンドボス エンジンマウント補強パイプ クラッチレリーズプレートカラー バックステップボス ペダル部品 ジャッキアップリング などなど。

ブラケット類は主にジュラルミン板から切り出します。

アウトプットシャフトから回転を取り出すスピードセンサーを取り付けます。

回転子はこんな形状で、アウトプットシャフトの中空穴に固定します。

今日は継続車検を受ける日です。午後から雨の予報なので、朝一番で車検場に向かいます。

車検場最寄りのテスター屋さんでヘッドライトの光軸を合わせて、検査はそのまま合格です。

エンジンの一部の塗装ができてきました。塗装はセラコートです。

塗装前にウエットブラストしているので、ネジ穴はメディアが残っていないか確認するため全てタップを立てます。
