朝7時、集合場所には合計4台のZとJが集まりました。降水確率がやや高いので、どこまで行けるでしょうか。

予定通りに出発し、8時前には道の駅たばやまへ到着。曇り空のせいか気温は13℃くらいあり寒くなく快適です。

朝7時、集合場所には合計4台のZとJが集まりました。降水確率がやや高いので、どこまで行けるでしょうか。
予定通りに出発し、8時前には道の駅たばやまへ到着。曇り空のせいか気温は13℃くらいあり寒くなく快適です。
中古新規登録のご依頼です。
こちらの車両は5年ほど前に、ノーマル状態から今の形まで弊社がカスタムしたものです。この度オーナーさんが代り、新たなナンバーでの再スタートとなります。
過去のメイキングはこちら。「Z1R2 C様」
https://blogs.yahoo.co.jp/green_garage/folder/1874855.html
タイヤもだいぶ古くなったので新品交換します。
エンジンの塗装が完成しました。クランクケースなどの半ツヤ部分はセラコートで、カバー類の黒ツヤ部分はウレタン塗装しています。
クランクケースのネジ部は、タップを立ててメディアの残りなど異物が無いか確認しておきます。
エンジンの整備履歴が不明なので、カムチェーン周りを点検します。クランクを正転逆転してみると、カムチェーンテンショナーに遊びがあるのが解ります。オートテンショナーが付いていますがプランジャーが戻ってしまうようです。
ヘッドカバーを外します。カムチェーンが干渉したような跡があります。