Z1000Mk2 S.F様 再度シフトドラム交換

 

3年前にも4速のギヤ抜けが多いとのことで、程度のいい中古のシフトドラムに交換しましたが、再び同じ4速のギヤ抜けが発生するようになったとのことで、今度はお持ち込みのPMC製の新品シフトドラムに交換することに。

 

エンジンは他にも不具合があるそうで、ヘッドナットの辺りからオイル漏れするとのこと。現状はきれいに掃除されているので、オイル漏れの出所を特定するためにカラーチェックの現像液を塗布してからチェック走行に向かいます。

“Z1000Mk2 S.F様 再度シフトドラム交換” の続きを読む

Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 エンジンの慣らしとキャブセッティング&ワインディングでのチェック走行 トータル500km走行

  

エンジンの慣らし運転とキャブセッティングに向かいます。早朝、ガレージを出発。

 

出発時の走行距離はエンジンを組んでから約50km。ガレージ周辺でのチェック走行と車検場の往復などでの走行です。

“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 エンジンの慣らしとキャブセッティング&ワインディングでのチェック走行 トータル500km走行” の続きを読む

Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 新規登録

 

新規登録の事前審査の決済が下りたとの連絡を受け、車両を持ち込んでの検査となりました。チェックを兼ねて自走で行っています。

 

無事に検査合格。昨年11月にお預かりしてから製作期間7ヵ月強。ようやくここまで到達しました。

“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 新規登録” の続きを読む