Z750FX1 E.M様 エンジン腰上分解

  

今回はエンジンの分解点検、エンジン塗装、オイルクーラー更新のご依頼です。最初にお話をいただいてから1年以上お待ちいただいており、今回ようやく作業開始します。

 

エンジンは「ハチロク」になっているとのこと。詳細は不明なのでそのあたりも明らかにしたいとのことで、早速分解します。ヘッドカバーを外します。内部はオイルの焼けなども無くきれいですね。

“Z750FX1 E.M様 エンジン腰上分解” の続きを読む

Z750FX1 E.M様 配線点検 USBコンセント取り付け ステムベアリングのガタ修正 オイル交換

  

整備の続きです。配線関係を全体点検します。メインハーネス 点火系 ヒューズBOX レギュレーター バッテリーなど、電装系は一通り更新済みのようですね。

  

ヒューズBOXとコイル電源のリレーはPAMS製のようです。配線関係は概ね良好な状態のようですが、改造箇所が多いので、もしもの時の故障探求はやり難そうです。

“Z750FX1 E.M様 配線点検 USBコンセント取り付け ステムベアリングのガタ修正 オイル交換” の続きを読む

Z750FX1 E.M様 バイパスポート付きCRの準備とチェック走行

 

エンジンの分解点検と塗装をする予定ですが、作業開始が年明けになりそうなので、先にキャブ交換だけ行います。現状はノーマルキャブですが、オーバーホールしてもアイドリングやスロー系の不調が治らないとのこと。

 

今回使用するCRは、バイパスポート加工済みのCR33です。予め分解してジェッティングを確認します。

“Z750FX1 E.M様 バイパスポート付きCRの準備とチェック走行” の続きを読む