投稿日: 2024年4月26日2024年4月26日Z1R1 T.K様 ヘッド組付け サブプラグ用のヘリサートが入荷したので作業を再開します。 傷んだネジ穴をヘリサートの下穴径に拡大します。 “Z1R1 T.K様 ヘッド組付け” の続きを読む
投稿日: 2024年4月25日2024年4月25日Z1R1 T.K様 シリンダー組み立て エンジンの組み立てを始めます。ヘッドのインテークポートは拡大&研磨されています。 J系のキャブホルダー内径にフィットしています。 “Z1R1 T.K様 シリンダー組み立て” の続きを読む
投稿日: 2024年4月24日2024年4月24日Z1R1 T.K様 薄型ジェネレーター取り付け ジェネレーターを薄型に変更します。 カバー内のハーネスガイドは純正品をカットカバー側に移植して使います。 “Z1R1 T.K様 薄型ジェネレーター取り付け” の続きを読む
投稿日: 2024年4月18日2024年4月18日Z1R1 T.K様 エンジン左サイド分解点検 ミッションカバーを外すのでエンジンオイルを抜きます。 ドレンプラグなどの締め付けはトルク管理が大事です。 “Z1R1 T.K様 エンジン左サイド分解点検” の続きを読む
投稿日: 2024年4月18日2024年4月18日Z1R1 T.K様 エンジンオイル漏れ修理 腰上分解点検 その3 エンジン分解点検の続きです。シリンダーにあるカムチェーンガイドを交換するのでボルトを緩めますが、ボタンボルトが使用されており、小さい6角穴のためレンチがなめて緩められません。 タガネでたたいて回します。 “Z1R1 T.K様 エンジンオイル漏れ修理 腰上分解点検 その3” の続きを読む