バッテリー上りが頻発するとのことで修理します。走行中も電圧が安定せず、12V台になっていることも多いそうです。

レギュレーターは過去に交換済みとのこと。先ずは配線関係の点検から。

バッテリー上りが頻発するとのことで修理します。走行中も電圧が安定せず、12V台になっていることも多いそうです。
レギュレーターは過去に交換済みとのこと。先ずは配線関係の点検から。
新しく入手されたとのことで、簡単なチェックのご依頼です。ガレージ周辺で試乗もさせていただきました。
シフト操作が硬かったので、チェンジリンクのレバー比を変更することに。幸い、ロッドエンドの穴が複数あるタイプでした。
ハイプレッシャーオイルポンプ取り付けのご依頼です。今回は日帰りの作業です。
30分ほどエンジン冷ました後、マフラーを外します。
WEBカムの摩耗が発覚し、急遽カム交換となりました。今回はヨシムラST-L1を使います。
リフターはタペット音低減を狙って全数新品を使用。
今回はエンジン異音の修理と継続車検などのご依頼です。期限まで間が無いので、先ずは継続車検を先に取得します。
朝予約してその日のうちに取得終了。点検整備は後日行います。