ワークス車のヘッドライトステーは、半割れにしてホースバンドでフォークに固定する仕様です。上下のスパンが狭いので、上側を25ミリカットして仮組します。

フォークにセットするとこんな感じ。上下にある程度自由度があります。

ワークス車のヘッドライトステーは、半割れにしてホースバンドでフォークに固定する仕様です。上下のスパンが狭いので、上側を25ミリカットして仮組します。
フォークにセットするとこんな感じ。上下にある程度自由度があります。
スプリング止めのサイレンサーをバンド止めに変更します。
スプリングのフックを削除。合わせて使わないステーブラケットも削除します。
オイルクーラーホースを製作します。
オイル取り出しは純正部品を加工して取り付けます。
フロントマスターのインナーパーツは全て新品交換します。
新しいピストンを組み込みます。
S1キャリパーはスリットの幅が狭いので、ローターとのセンター合わせは正確に行う必要があります。検討の結果、11.5ミリのスペーサーを挟んでキャリパーサポートを取り付けます。
キャリパーを取り付け確認します。