エンジン分解の続きです。

スプロケカバーを外します。スプロケナットのロックワッシャーは曲げられていませんね。チェーンは630なのでサイズダウンしたいところ。

エンジン分解の続きです。
スプロケカバーを外します。スプロケナットのロックワッシャーは曲げられていませんね。チェーンは630なのでサイズダウンしたいところ。
エンジンオーバーホールと塗装のご依頼です。車両はこの状態で最近入手されたとのとこ。外装はリペイント済みで一見するときれいな車両に見えます。
エンジンはサビの上からリペイントされた感じで、そこから更に塗装が剥がれてきている感じ。フレームはきれいですね。
ヘッドを分解点検します。
カムメタルは広範囲に渡ってかなり摩耗しています。付いていたヨシムラST-L1カムのジャーナルの方はそれほどの傷はありませんが、見た感じ異物によるものというより油膜切れによる焼き付きと思われます。
フレーム加工の続きです。
サイドスタンドは脱着式にするので、ノーマルのブラケットは削除します。
新しいサイレンサーは既存のブラケットとフックを削除します。
差し込みはバンド止めにするので4ヶ所に割を入れます。