ノーマル1000JをS1仕様にしてから早25年余り、部分的にリニューアルしたり変更することになりました。先ずはシート回りの造作。ストリートとレース仕様を簡単に変更できるよう、テール周りの一体部分を2セット作ります。作業台にあるのはアルミ板から切り出す前のシートブラケットです。

アルミ板から切り出して穴開けするとこんな感じ。

ノーマル1000JをS1仕様にしてから早25年余り、部分的にリニューアルしたり変更することになりました。先ずはシート回りの造作。ストリートとレース仕様を簡単に変更できるよう、テール周りの一体部分を2セット作ります。作業台にあるのはアルミ板から切り出す前のシートブラケットです。

アルミ板から切り出して穴開けするとこんな感じ。

今回のメニューは、スペアシートASSY製作やオイルクーラーブラケットの変更などです。

スペアのテール周り一式を製作するため、S1シートも新たに製作します。お持ち込みのシート素材はこちらで、海外で張り替えられた純正シートのようです。

マフラーが入荷したので、現車合わせでサイレンサーのステーをフレームに溶接します。使用するマフラーはBL-FACTORY製カワサキワークスタイプ 機械曲げ アップ ロング 仕様です。

マフラーを取り付けます。
