アウトプットシャフトから回転を取り出すスピードセンサーを取り付けます。

回転子はこんな形状で、アウトプットシャフトの中空穴に固定します。

アウトプットシャフトから回転を取り出すスピードセンサーを取り付けます。
回転子はこんな形状で、アウトプットシャフトの中空穴に固定します。
エンジンの一部の塗装ができてきました。塗装はセラコートです。
塗装前にウエットブラストしているので、ネジ穴はメディアが残っていないか確認するため全てタップを立てます。
フォークオイルが漏れてきたので修理します。
右側のみ急に漏れてきたとのこと、インナーチューブには少し目立つ縦キズが確認できるようになってきました。
鋼板でバッテリーケースを製作します。
スイングアームのキャッチタンクに繋がるブローバイホースのレイアウトを考慮し、バッテリーはなるべく左側の高い位置にマウントします。