Z1000J1 F.Y様 エンジンオイル漏れ修理の続きとタンクコックの移設

 

 エンジン腰上オイル漏れ修理の続きです。カムを取り付けたらバルブタイミングを調整します。先ずはピストン上死点の割り出しから。

 

続いてエキゾーストカム、インテークカム、それぞれ既定のタイミングに調整します。

“Z1000J1 F.Y様 エンジンオイル漏れ修理の続きとタンクコックの移設” の続きを読む

Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 マフラーステーの溶接 フレーム加工の最終工程

 

エンジンを搭載しマフラーを取り付け、サイレンサーのステーを現車合わせで取り付けます。

 

S1タイプのステーはフレームに溶接して取り付けます。

“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 マフラーステーの溶接 フレーム加工の最終工程” の続きを読む