Z1R1 T.K様 エンジンオイル漏れ修理 腰上分解点検

  

既存のメーターブラケットは、マウント部分の下側が削られています。組み合わせていた社外のステムに干渉するので逃げを作ったようです。

 

裏カバーのネジ穴も潰れています。なので交換します。

 

新しく使用するのはPMC製の純正タイプブラケットです。

 

インジケーターハーネスも合わせて新品交換しておきます。

 

縁がカットされていたミッションカバーも、未加工品を入手したのでこちらに交換します。入庫時はこんな感じ。

  

裏側はこんな感じ。古いガスケットが付いているので分解したままの様子。

 

ガスケットを剥がして軽く洗浄するとこんな感じ。破損は特にないようです。

 

取り付け面はオイルストーンで仕上げておきます。

 

既存のカバーと比較します。今回スプロケカバーはノーマルをワークスMk2のように大きくカットして使うので、中が見えてしまうので加工の無い物の方が見栄えがいいでしょう。縁があった方がチェーンオイルの飛散防止にもなりますし。

 

エンジンはオイル漏れがあるので分解修理します。

 

オイル漏れ箇所はこちら。ヘッドとシリンダーの間、カムチェーントンネル付近がオイルで湿っています。内部のOリングが傷んでいるのでしょうか。

 

ヘッドカバーを外します。

 

ハイカムのカム山の逃げとして、内側の十字型出っ張りが削られていますね。このカバーは2次空気導入の出っ張りをカットしてありましたが、その内側にはパテがもってあります。ここは貫通してオイル漏れしたのでしょうか。

 

ツインプラグのサブプラグ側を外してみます。リーチの長いプラグに座面のスペーサーを組み合わせ、燃焼室への突き出し量を調整しているようです。

 

プラグはメイン、サブとも10番が使われています。今後ストリート使用が主なので、熱価は8番に変更します。サブの方はリーチの短いものに変更し、スペーサーを無くそうと思います。

 

バルブタイミングを確認します。クランクを1番上死点に合わせます。

 

カムスプロケはノーマル加工品のようで、ダンパーゴムを削り、ボルト穴を長穴にしてあるようです。エキゾーストカムの矢印マークは半コマ分ほど上に来ているので、面研が多いかカムチェーンが伸びているか、その両方かもしれません。

 

インテーク側はマークとヘッド上面が合っていますね。

 

バルブクリアランスを計測します。0.12~0.16ミリなので、ハイカムとしてはやや狭い感じ。

  

カムホルダーの締め付けトルクを確認します。こちらは16ヶ所とも大丈夫。

 

カムチェーンテンショナーを外します。PAMS製のオートタイプが使われています。

 

カムを外します。

 

カム山は両サイドが大きく面取りされています。

 

カム本体には「POPY」の鋳出し文字があります。ステージ数の刻印は無いようです。

 

リフトを測るとインテークが約10ミリ、エキゾーストが9.6ミリあります。数値からはST-2と言えますね。

 

ヘッド側のアップ。カム山の逃げ加工が大きく取られています。リフターには2ヵ所穴が開けられています。通常、この穴の目的は、アイドリングでステムエンドへの給油を確保するためです。

つづく

コメントを残す