3月の筑波走行で破損してしまったリヤダイマグの修理が完成しました。その修理前の画像はこちら。ベアリングのアウターレースが回ってしまい、内径と奥が削れてしまったものです。


3月の筑波走行で破損してしまったリヤダイマグの修理が完成しました。その修理前の画像はこちら。ベアリングのアウターレースが回ってしまい、内径と奥が削れてしまったものです。
4月12日、筑波サーキットのスポーツ走行にやってきました。
TOTに向けて、GREEN RACINGの3台揃っての練習走行です。
ピットは当時の風景そのもの。
フロント周りはキャリパーサポートとブレーキホースのデザインを当時風なものに変更することになりました。
キャリパーサポートは現車合わせで設計します。先ず、ローター外周にキャリパーのクリアランスを取るためのワイヤーを貼り付けます。