ダイマグの修理 その3 修理品完成

  

外注していたスプロケキャリアの修理品とその周辺部品が完成しました。ベアリングの外輪が回ってしまったものの修理が発端ですが、チェーンラインやホイールセンターの修正も兼ねてこの図のような計画を立てて修理・製作していたものです。

 

完成品はこちら。修理したダイマグの現行タイプスプロケキャリア、追加工したキャリパーサポート、その他新規のカラー4点です。

“ダイマグの修理 その3 修理品完成” の続きを読む

デモ車Z1100B2 エンジン腰下組み立て

  

エンジン腰下を組み立てます。事前のチェック走行ではギヤ抜けなどありませんでしたが、シフトドラムはやや摩耗していました。やはりこの機会にシフトドラムは新品にしておきます。

 

ドラム以外のフォークなどは問題ないので継続使用です。

“デモ車Z1100B2 エンジン腰下組み立て” の続きを読む