部品がある程度揃ったので、エンジン腰上を組み立てます。

シリンダーを挿入します。

ヘッドを点検後、バルブシートがやや荒れているので軽くシートカットします。
カッターはダイヤモンドカッターを使用します。
液漏れしていたクラッチレリーズシリンダーは、シールとピストン交換したかったのですが、ダエグの新品が意外と安いのでASSY交換することに。
取り付け、厚み、ともに使われている物と同じようです。プッシュロッドの当たるところには鋼球が埋め込んであり、より高品質になっています。
ご成約いただいたデモ車のZ1R-1型を発送します。
今回の輸送はBASさんにお願いしました。ドアツードアで西日本のお客様のもとへお送りします。費用は税込みで約5万円弱です。