ヘッドを復元します。基本的に洗浄のみで、消耗品以外のほとんどの部品は継続使用です。

カムメタルは新品交換します。

暗いヘッドライトは定番のシビエに交換となりました。
合わせてヘッドライトリレーも追加します。これで現行バイク並みに明るくなります。
ピボットベアリングのアウターレースがガタガタに緩んでいるので修理します。
現在はテーパーローラーベアリングが使われていますが、破損したハウジング部分を一旦削除しオーソドックスなニードルローラーベアリング式に変更します。
削りを進めてエキセンハウジングの大半が取れました。
製作したハウジングをあてがって微調整します。
S1スイングアームお持ち込み2本目の修理です。こちらは左右のエキセンハウジングが割れてしまったとのこと。左右とも切り取って新しく作ったハウジングに交換します。
左右とも割れるのは構造的な問題でしょうか。フルコピーのS1スイングアームには散発的に見られる症状です。