Z1R2 K.K様 フロント周りの復元 APプルタイプマスター取り付け

  

フォークオイルを交換します。ステムのW加工の都合でフォークを外していたので、フォークキャップを外して古いオイルを捨てら、バイスに固定した治具にセットします。

 

オイルレベルはマニュアルの数値に合わせます。この場合はスプリング無しの状態で、インナーチューブ上端から油面が441ミリ下となるようにオイルレベルを合わせます。分解時のオイル量は片側180cc前後となっています。

“Z1R2 K.K様 フロント周りの復元 APプルタイプマスター取り付け” の続きを読む

Z1000R2純正メインハーネスの改造 丸メーター化

 

ハーネス改造のご依頼です。今でも買えるZ1000R2純正メインハーネスを使い、Z1000R1などの丸メーターに対応させます。メインハーネスはお客様お持ち込みのもの、上のメーター類は弊社のチェック用です。

 

改造イメージはこんな感じ。R2の角メーター用の2個のカプラーを改造して、丸メーター関係の4個のカプラーに繋ぎ変えます。

“Z1000R2純正メインハーネスの改造 丸メーター化” の続きを読む

Z1000R2 H.N様 作業再開 塗装完了エンジンの点検

 

約5ヵ月ぶりに作業を再開します。主な内容はエンジンのオーバーホールでした。エンジンは分解点検後、外注で塗装をしたところまで終わっています。

 

エンジンそのものは比較的状態が良かったので、必要な所だけ修復します。ヘッドのデッキ面も軽くペーパーを当てるだけでいいでしょう。

“Z1000R2 H.N様 作業再開 塗装完了エンジンの点検” の続きを読む

Z1R2 K.K様 転倒後の修理と継続車検 Wステム加工など

  

ワインディングで転倒したとのことで、修理をすることとなりましたが、私のケガの為に長期間お待ちいただいて今回の入庫となりました。車検も切れてしまったので一緒に取ります。

 

車両の方はお待ちいただいているうちにオーナーさん自ら修復を進めていたので、外装関係はほぼ元通りになっています。

“Z1R2 K.K様 転倒後の修理と継続車検 Wステム加工など” の続きを読む