テールカウル周りのチリ合わせの続きです。穴位置を微調整し、シートとテールカウルのチリを現物で合わせます。

ようやく今回の車両用の位置が決まりました。

テールカウル周りのチリ合わせの続きです。穴位置を微調整し、シートとテールカウルのチリを現物で合わせます。
ようやく今回の車両用の位置が決まりました。
交換用に持ち込まれたワークスパフォーマンスのリヤショックを点検します。オーバーホール歴があるとのことですが、ちょっと問題がありそうです。
アッパーブッシュは純正のナイロンのようですが、劣化しているので要交換です。
KERKERマフラーのバッフルをストリート用からレーシングミディアムに変更します。使用するバッフルはPMC製です。
ストリート用バッフルはこのように長い物もあり、全て内部で繋がっています。
念のため点検したカムチェーン周りには特に異常はありませんでした。
ほぼ全数、少し狭くなっていたバルブクリアランスは調整します。