当時風を追及するためマグホイールを交換します。現在のマービック製モーリスから、ハイポイント製モーリスへの変更です。

ハイポイント製モーリスは過去に日本の企業が企画製作した物で、当時のレーシングホイールではありませんが、カワサキワークス車にも使われていた70年代から続くアメリカのモーリス社のホイールデザインに比較的近いので雰囲気も良く、今も人気のあるホイールです。ホイールリム中央の盛り上がりが高く、このリブも本物同様によく再現されているのが特徴です。

当時風を追及するためマグホイールを交換します。現在のマービック製モーリスから、ハイポイント製モーリスへの変更です。
ハイポイント製モーリスは過去に日本の企業が企画製作した物で、当時のレーシングホイールではありませんが、カワサキワークス車にも使われていた70年代から続くアメリカのモーリス社のホイールデザインに比較的近いので雰囲気も良く、今も人気のあるホイールです。ホイールリム中央の盛り上がりが高く、このリブも本物同様によく再現されているのが特徴です。
ホイールはハイポイントのモーリスですが、フロントはキャリパーとの干渉キズなどあるので、前後合わせて塗装することになりました。フロントホイールは転がし用のLTDホイールを付けておきます。ホイールからは外せるものを全部外します。
ネジロック剤がかなり付いていたので、ネジ山はタップで掃除しておきます。
ザッパーステムへの交換やリヤショックレイダウンなどのご依頼です。
入庫時の点検でジャッキアップしたところ、フロントホイールベアリングにガタが見つかりました。
交換し加工したメインハーネスの動作チェックが済んだので車両に艤装していきます。ヘッドライトケース内はカプラーなどの配置を適正にして、潰さないように注意して組み込みます。
車両全体のハーネス艤装が完了しました。