薄型ジェネレーターキット取り付けのご依頼です。

今回使用するキットはこちら。よく使う信頼性の高いメーカーの物です。

スイングアームはトラス補強の入るワークスタイプに変更するため、素材用の純正品をお持ち込みになりました。
改造する前に点検したところ、細部の造りがMk2と異なり、長さが短いことがわかりました。
Z1000S1純正のダイマグホイールがあるのですが、入手時よりインナーローターが作り変えられています。なのでよりS1らしくするために弊社のS1レプリカインナーローターに変更します。
アウターローターを外します。ほとんど走行していない新品に近いこちらのアウターローターは、特徴からS1純正と思われます。
早朝6時に青梅市二俣尾(ふたまたお)のコンビニに集合。本日は3台で走ります。
7時前には道の駅たばやまに到着。平日の今日は交通量も少なく快適に走れます。空は快晴。
今回使う部品の中で、PAMS製の物が一通り入荷しました。電装関係とピストンなどです。
ピストンは超軽量で高圧縮のピスタルφ71ミリをチョイス。排気量は1045ccになります。