Z1000Mk2 T.T様 純正フロントキャリパーとリヤマスターのオーバーホール

 フロントキャリパーオーバーホールの続きです。純正のインナーパーツが入荷したのでアッセンブリーします。ピストン以外の消耗品は一通り揃いました。

  

スライドピンをグリスで十分に潤滑して組み立てます。浮動キャリパーなので、ピストンのあるキャリパー本体がスムーズにスライドすればOKです。スライドが渋かったりするとレバーのストロークが大きくなり、レバータッチも悪くなります。

 

キャリパーを取り付けます。キャリパー側のブレーキホースは、純正タイプの新しいゴムホースになっていたので継続使用します。オイルの付着していたローターもしっかり脱脂しておきます。

 

フロントマスターはお持ち込みのブレンボ製ラジアルポンプタイプ19RCSです。

 

リザーバーはステーを作ってミラーホルダーに固定します。

 

マスター側のホースは現車合わせで製作します。

 

片側にバンジョーを取り付け、現車に合わせてホースの長さを決めてカットします。

 

ビニールホースに通して当時風の仕上げに。両方ともバンジョーなので、片側は回転可能なアジャスタブルバンジョーを使います。

  

製作したブレーキホースを取り付けます。ハンドルはAREA製のスーパーバイクハンドルです。

 

フルードを入れエア抜きします。

 

続いてリヤブレーキです。液漏れしているのでオーバーホールします。

 

ピストンを外します。内部は固化したフルードが溜まっており、カップも変形しています。

 

画像では分かり難いですが、シリンダー中間に錆か汚れが付着しています。

 

シリンダー内部をフレックスホーンでホーニングします。

 

シリンダー壁は段付きも無くきれいになったので、再生可能となりました。

 

PMC製インナーキットを使い、オーバーホール完了です。

 

リヤブレーキ周りを取り付けます。

 

フルードを入れ、キャリパー側からバキュームポンプで吸引します。

 

キャリパーまでフルードが来たらエア抜きします。リヤキャリパー本体はシールが新しくなっていたのでオーバーホール済でした。

 

外したキックシャフトの穴は、ジュラルミンプレートで製作した蓋で塞ぎます。

 

電装品も大部分を新品交換します。今回用意したのはこちら。PMC製メインハーネス、シビエヘッドライト、ヘッドライトリレー、ゼファー750純正レギュレーターなど。

 

ハンドルスイッチは、右がOWタイプ、左はW650純正です。

 

ヘッドライトはノーマルのシールドビームでは光量不足なのでハロゲンのシビエに交換します。

 

ノーマルのリムを外してシビエに移植します。

 

このシビエは当時からあるレンズカットなので、旧車にもマッチしますね。