Z1000Mk2 K.K様 エキゾーストスタッド修正

  

ホイールやスイングアームなどの塗装が完成したので作業を再開します。

 

先ずは、エンジンオイル交換のためマフラーを外します。ナットを緩めるとスタッドごと回ってしまいました。

 

マフラーを外します。

 

8本中6本がスタッド抜けです。ナットが締め切って固着していたようです。

 

スタッドのネジ部かなり余るので、ネジの長い方をエンジン側にした方が良さそうです。残りの2本も外して向きを変えましょう。

  

エンジンの前面は泥汚れがかなり堆積しているので、冷却にはだいぶ不利なようです。

 

スタッドをネジの長い方をエンジン側にして取り付けます。

 

エンジンオイルとフィルターを交換します。

 

フィルターを外すと、バネとワッシャーが上についていました。正しくはフィルターの下側なのでご注意を。

 

消耗品はお持ち込みの部品に交換します。

 

下から、バネ、ワッシャー、フィルターの順です。

 

ドレンボルトとフィルターを取り付けます。

 

エキゾーストガスケットは液体ガスケットで貼り付けてあったようです。

 

残っている液体ガスケットを剥がします。

 

2番のバルブガイドはオイルでかなり濡れています。オイル下がりしているようです。

 

エキゾーストガスケットをセットする際は、グリスを塗って貼り付けると簡単です。

 

ガスケットの平らな面をマフラー側にします。

 

つなぎ目のある面をヘッド側にします。

 

そこに半周ぐらいグリスをチョンチョンと乗せます。

 

グリスの粘り気で貼り付ければOKです。次回外す時も、残留物はないので整備が簡単です。

 

マフラーをエンジンあてがい、スタッドのネジ部の長さを確認します。フランジが奥まで入るのでやはりネジ長さが足りないようです。スペーサー代わりにスプリングワッシャーを入れておきます。ナットの緩み止め対策にもいいでしょう。

 

今度はナットが最後まで締められるようになりました。スタッドも抜けてくることはありません。

 

サイレンサー側の止め点は、フレームから20ミリ位離れます。

 

続いて、ステムをザッパーステムに交換するのでフロントをジャッキアップします。

 

元のホイールにアクスルシャフトを戻します。

 

スピードメーターギヤの回転子の切り欠きが潰れていますね。切り欠きは正確に合わせてから組付けましょう。

 

アクスルシャフトを取り付けます。

 

ギヤBOXとローターボルトのクリアランスは10ミリのキャップボルトでも大丈夫です。

 

接触シールタイプのベアリングを使っているので、外側のオイルシールは省略します。シールがあっても水を使った洗車はなるべく避けてください。