2ロット目のS1リヤキャリパーサポートを製作中です。現在は機械加工が終了したところです。S1キャリパーはフロント用しか在庫が無いので、それに合わせた形状にアレンジしています。

リヤローター径はS1と同じφ234ミリです。

2ロット目のS1リヤキャリパーサポートを製作中です。現在は機械加工が終了したところです。S1キャリパーはフロント用しか在庫が無いので、それに合わせた形状にアレンジしています。
リヤローター径はS1と同じφ234ミリです。
ステムをノーマルからザッパーステムに交換します。
ノーマルステムはオフセット60ミリ、ザッパーステムは18インチ化に最適なオフセット50ミリです。
ホイールやスイングアームなどの塗装が完成したので作業を再開します。
先ずは、エンジンオイル交換のためマフラーを外します。ナットを緩めるとスタッドごと回ってしまいました。
デモ車のFX1が売却となったので納車整備します。フロントキャリパーは実用性の高いAP2ポッドに変更するので、サポートを製作します。
手持ちのテンプレートを元に、8ミリのジュラルミン板から切り出します。
デモ車FX1のS1キャリパーがフルード漏れしているのでオーバーホールします。
装着してから約5年が経ちましたが、走行は2000キロ位でしょうか。最近はあまり走行していなかったのでピストンが錆びてフルードもれしたものと思われます。