筑波サーキットスポーツ走行報告 トラブル続きの一日

 4月28日、TOTを1週間後に控え、レース前日の走行を除き最後の練習日です。今日はチームメイトも揃って2台での参加です。ところが3回の走行全てでトラブルが発生するとは、走行前にはつゆしらず。

 

1本目走行でのトラブルはクラッチ。走行中にガツンとレリーズレバーがずれ、クラッチが半クラ固定となりました。ピットロードで修復後も再発。走行は思うようにできず。でもこれは原因も直ぐに分かったので、対策すれば大丈夫。

“筑波サーキットスポーツ走行報告 トラブル続きの一日” の続きを読む

Z1000J1 T.N様 S1化計画 KERKERエンブレム取り付けとオドメーター交換

 

お持ち込みのKERKERエンブレムを取り付けます。リベットだけでは振動して緩みやすく耐久性が悪いので、プレートが振動しないよう裏側にシリコンボンドを塗ってリベット止めします。

 

サイレンサーはワークス車のイメージでブラックの艶ありで塗装します。エキパイは高温に耐える艶あり塗料がないので、生産時の耐熱塗装のままです。

“Z1000J1 T.N様 S1化計画 KERKERエンブレム取り付けとオドメーター交換” の続きを読む