マフラーも交換することになりました。

ノーマルのマフラーステーは、一部を残して削除します。

オイルクーラー取り付けの続きです。ホースを製作します。
少し長めに切り出した#8メッシュホースに、エンジン側のストレートフィッティングを組み付けます。
ご依頼があったのでJ系前期用スピードメーターセンサーキットを製作しました。フロントスプロケがボルト止めのタイプ用です。
今回は5ミリオフセットスプロケまで対応するタイプで、左から2番目の5ミリ厚ワッシャーが追加となります。
今回はオイルクーラーやタンデムステップ取り付けなどのご依頼です。
オイルクーラー取出しは、アルミのブロックからワンオフ製作します。
エンジンのオイル漏れ修理は終わりました。残る作業は動かなくなったタコメーターの修理です。
現状はウルトラ製のクラブマンです。ステッピングモーター駆動なので、イグニッションONでオープリング動作するはずですが、全く動きません。エンジンをかけても不動です。但し、照明は付く状態。