今回はエンジン不調の修理とステム交換、リヤショックのレイダウンなどのご依頼です。

先ずは、エンジン不調の現状確認のためチェック走行します。不調の内容はアイドリングが不安定で、時たま回転が上がってしまうとのことで、回転の落ちも悪いことがあるとのこと。

今回はエンジン不調の修理とステム交換、リヤショックのレイダウンなどのご依頼です。

先ずは、エンジン不調の現状確認のためチェック走行します。不調の内容はアイドリングが不安定で、時たま回転が上がってしまうとのことで、回転の落ちも悪いことがあるとのこと。

WEBカムの摩耗が発覚し、急遽カム交換となりました。今回はヨシムラST-L1を使います。

リフターはタペット音低減を狙って全数新品を使用。

今回はエンジン異音の修理と継続車検などのご依頼です。期限まで間が無いので、先ずは継続車検を先に取得します。

朝予約してその日のうちに取得終了。点検整備は後日行います。

ワークス車同様に、フォークアウターをポリッシュします。

現状は、ステッカーも貼ってあるのでノーマル塗装のようです。

S1シート製作の続きです。フロント部分の成形が終わり、リヤの肩部分にスポンジを足した状態からスタートです。

ベルトサンダーで狙った形状にスポンジを成形します。
