お持ち込みの2個目のヘッドを使ってレストアしたヘッドです。内容は、外観ウエットブラスト、デッキ面の傷を溶接盛り後面研、バルブ新品交換、シートカットなどです。

カムホルダーの雌ネジは、全てヘリサート加工します。先ずは下穴開けから。

お持ち込みの2個目のヘッドを使ってレストアしたヘッドです。内容は、外観ウエットブラスト、デッキ面の傷を溶接盛り後面研、バルブ新品交換、シートカットなどです。
カムホルダーの雌ネジは、全てヘリサート加工します。先ずは下穴開けから。
走行中、急にフロントブレーキの引きずりが発生し、最終的には止まったまま動けなくなってしまったとのこと。冷ますとパッドは何とか抜けたので、そのままマスターごとそっくり外して送っていただきました。原因を究明します。
現状は、手でキャリパーのピストンを押し込もうとしても、内外が交互に出てくるだけで両方のピストンを押し込むことができません。どうやらマスター側にフルードが戻らないようです。
エンジン組み立ての続きです。シフトドラムも純正新品を使用します。
ケースにシフト機構を組み込みます。
エンジン組み立ての続きです。クランクケースの準備は完了しました。
ミッションのギヤ類は元のエンジンの物を使いますが、クラッチハウジングなど、新品が入手できるものはなるべく新品を使って組み立てます。こちらは全てオーナーさんお持ち込みの部品です。
リヤマスターからフルードが漏れてきたので交換します。
現状はノーマルマスターを使って弊社のバックステップを組んだ状態です。今回はマスターを純正流用で新品にします。