クラスフォーのスリムシートを弊社オリジナルの形で特注してみました。手前のシートがスリムシートで、奥のシートが見本にした弊社オリジナルのスプリームS1シートです。最近はノーマルシートが高騰しているので、シートコンプリートで考えるとお買い得な感じもしますね。

細部は異なりますが、全体的な雰囲気はよく寄せてあります。

クラスフォーのスリムシートを弊社オリジナルの形で特注してみました。手前のシートがスリムシートで、奥のシートが見本にした弊社オリジナルのスプリームS1シートです。最近はノーマルシートが高騰しているので、シートコンプリートで考えるとお買い得な感じもしますね。
細部は異なりますが、全体的な雰囲気はよく寄せてあります。
ワークスS1仕様製作のご依頼です。車両は遠方のオーナーさんから輸送業者を使って運ばれてきました。現在は市販パーツを多用してS1仕様になっています。
合わせて追加で使用するパーツ類も送られてきました。
ハイプレッシャーオイルポンプ取り付けのご依頼です。今回は日帰りの作業です。
30分ほどエンジン冷ました後、マフラーを外します。
販売車両のワークスS1仕様をご成約いただきましたので、納車整備します。
ベース車はZ1100GPの1982年型ですが、メーターはZ1000R1の丸メーターにしてあります。スピードセンサーはミッションのアウトプットシャフト側に弊社のキットで移設してあり、初期タイプなので現行のキットにバージンアップします。素材はこちら。
S1キャリパーを販売します。いつも私がレースで使用しているタイプと同型が若干数入庫しました。販売価格はパッド付で1個消費税込み275,000円です。ご注文はメールなどでお願いします。これからアッセンブリーするので、デリバリーは8月中旬ごろからの予定です。取り付けとセットアップにはレーシングパーツの専門知識を必要とします。一般ユーザーによる取り付けセットアップは困難だとお考え下さい。現物を見て、必要な判断ができる方、その環境にある方のみ使用可能です。
子部品はこんな感じ。