5ヵ月ぶりにライダー復活 奥多摩へ

 

去年10月5日の筑波での転倒以来、5ヵ月ぶりにバイクで遠出してみることにしました。3日ほど前に初めて近所を乗ってみて、何とか乗れるのを確認してありました。

 

昼から出発したので、混雑を避けて高速道で上野原ICから鶴峠経由でR411の柳沢峠へ。途中、道の舗装もきれいになったところもあり、慣れた道も久しぶりに通ると結構変化しているなーという印象。体の方は路面からの衝撃があると肩が傷みますが、ワインディングは結構前と同じように乗れるなーという印象。但し、まだ右肩の可動範囲が狭い関係で、交差点の左折時にはハンドル切る際に結構傷みます。

“5ヵ月ぶりにライダー復活 奥多摩へ” の続きを読む

デモ車Z1100B2 リヤS1キャリパーのエア抜き

 

先日、スイングアームをZRX400改S1スイングアームに交換した際、リヤブレーキラインを一旦切っていたので、リヤブレーキのエア抜きをします。

 

まともに整備作業をするのは数か月ぶりです。ようやく右腕も少し力が入るようになったので、リハビリを兼ねて実作業を始めようと思います。ですが、やはり右腕だけではボルトを緩められませんね。両手でやっとという感じです。

“デモ車Z1100B2 リヤS1キャリパーのエア抜き” の続きを読む

在庫ホイールの棚卸し

  

在庫の中古ホイールをチェックします。扉より外側にあるものが弊社の在庫品です。

  

こちらはドレミコレクション製のアルミホイール「モーリスマグ」です。アルミホイールなのでかなり重量があります。展示品でキズ物なので、未使用ですが中古品扱いです。フロントは弊社のS1ローターを取り付けるために6穴化しています。販売もしますのでお探しの方はいかがでしょうか。

“在庫ホイールの棚卸し” の続きを読む