先日入庫したZ1Rですが分解点検に入ります。

ノーマルマフラーを外してオイルを抜きます。

シートメーカーA社の試作2次品ができてきました。今回の物はスポンジ形状をS1マスター型にこちらで仕上げ、表皮の製作と張り込みのみを依頼したものです。基本的にA社ではこの仕上がりになります。
先端の形状はどうしても丸く作られてしまうようです。
Z1Bフレーム単体でのレイダウン加工のご依頼です。幅を確認するため、スイングアームもご持参いただきました。
穴位置はモリワキ角とします。ピボットから365ミリの位置です。
S1シート製作の一環として、シートスポンジにもこだわったバージョンも製作していただこうと思い、スプリームシートで有名な浜松のトゥーズカスタムさんにやってきました。こちらは浜名湖東岸の湖畔、画像中央電信柱の奥の方に工場建屋があります。
こちらが工場建屋。 外から見るとバイクの匂いは感じられません。