オイルクーラー取り付けの続きです。ホースを製作します。

少し長めに切り出した#8メッシュホースに、エンジン側のストレートフィッティングを組み付けます。

オイルクーラー取り付けの続きです。ホースを製作します。
少し長めに切り出した#8メッシュホースに、エンジン側のストレートフィッティングを組み付けます。
今回はオイルクーラーやタンデムステップ取り付けなどのご依頼です。
オイルクーラー取出しは、アルミのブロックからワンオフ製作します。
現在のYSSリヤショックの消耗に合わせ、かねてから検討していたナイトロンリヤショックに交換することになりました。
少しオイル滲みが出てきたYSSリヤショックを外します。コスパのいいショックで、これでも十分な性能でした。
前回の修理で充電しない原因はバッテリーの劣化との判断で、バッテリーを新品交換しましたが、不具合は度々再発するとのこと。他に原因があるようなので修理します。
今回はレギュレーターを交換してみます。現在は社外品の安価なレギュレーターです。