継続車検のご依頼です。2年前に入手して、その際にフルレストアした車両です。

スロー系が少し濃いようなので、チェック走行して調整します。

新規登録してナンバーを取得したので、キャブセッティングに向かいます。先ずはガレージ周辺でスロットル低開度域をセットします。
その後はメインジェット選定のため高速道へ。
廃車してある車両なので、オーナーさん住所管轄の陸事に新規登録を受けにやってきました。
あいにくの雨なのでトランポで持ち込みます。 この後近くのテスター屋さんに自走で行くので、仮ナンバーとヘルメットも忘れません。
バイクの受験者はごく少数で、短時間で検査と登録は済みました。明日は天気が良さそうなので、最終作業のキャブセッティングまでできそうです。
ピストンを純正オーバーサイズに変更したエンジンが組み上がったので、キャブセッティングの前に慣らし運転に向かいます。
キャブを微調整した後、高速道に入り西へ。今日の走行距離の目標は300kmです。