Z1000Mk2 H.H様 コック再交換 タンクキャップとキーセットも更新

 

20年ぶりの始動のため、サビで詰まっていたコックを昨日手持ちの1100カタナ純正中古コックに交換したのですが、一晩明けてダイヤフラムのところからガソリンが漏れてきました。

 

なのでもう1個持っていた今度は新品のカタナコックに交換します。新品とは言え、10年以上保管していたものなのでやや不安。

“Z1000Mk2 H.H様 コック再交換 タンクキャップとキーセットも更新” の続きを読む

Z1000Mk2 H.H様 アウトプットシャフトにスピードメーターギヤボックス取り付け ハーネス適合加工

   

フロントローターはワークスタイプなのでスピードメーターギヤボックスはフロントアクスルには付きません。そのためミッションのアウトプットシャフト側にギヤボックスを設置します。シャフトの中空部分を利用して、画像のような駆動ピンを取り付けます。

 

その駆動ピンの位置に合わせてギヤボックスを取り付けます。

“Z1000Mk2 H.H様 アウトプットシャフトにスピードメーターギヤボックス取り付け ハーネス適合加工” の続きを読む

Z1000Mk2 H.H様 フロントフェンダーのタイヤ逃げ加工 ブレーキホース製作と取り付け

 

フロントにダンロップQ5Aの110/80-18を組んだところ、フロントフェンダーの内側とタイヤの縁のところが僅かに擦れるので修正します。

  

1周の内1/3位でかすります。

“Z1000Mk2 H.H様 フロントフェンダーのタイヤ逃げ加工 ブレーキホース製作と取り付け” の続きを読む