Z1000J2 T.K様 電装系の更新 メインハーネススリム化 不要電装品の取り外しと不具合発見

 

メインハーネスのスリム化、その他電装系の更新、CRキャブ取り付けなどのご依頼です。

 

メインハーネスは新品交換済みとのことですが、その他の電装系は古いままなので、メインハーネスのスリム化加工に合わせてその他の電装系もできるだけ更新します。

“Z1000J2 T.K様 電装系の更新 メインハーネススリム化 不要電装品の取り外しと不具合発見” の続きを読む

Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様 S1スイングアームの準備

 

現在は4年前に製作したS1仕様ですが、今回は各部をワークスS1仕様に変更します。こちらも肩のケガで長期間入庫をお待ちいただいた車両の中の1台です。

 

先ずはスイングアームから。お持ち込みのこちらのフルレプリカ品に交換します。

“Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様 S1スイングアームの準備” の続きを読む

Z1000J1 T.K様 メンテナンスの打ち合わせとS1ステップチェンジリンクの修正

 

現状で入手したばかりの車両の点検整備のご依頼です。現在、重整備の作業予約がこの先半年以上埋まっているので、とりあえず車両を拝見の上で作業内容と日程をご相談ということでご来店いただきました。

 

現状はいろいろと不安要素を抱えており、このチェンジリンクもその一つ。ロックナット締めても直ぐに緩んでガタつくとのこと。

“Z1000J1 T.K様 メンテナンスの打ち合わせとS1ステップチェンジリンクの修正” の続きを読む

Z1000J1 K.K様 修理したキロスピードメーターに交換

 

既存のマイルスピードメーターが不調なので、別に入手したキロスピードメーターをレストアしていましたが、2ヵ月ほど経って完成したので取り付けます。

 

右側が今回準備したキロ表示のヨーロッパー仕様スピードメーターです。もともと不動状態で入手したものでしたが、今回の修理では内部のムーブメント交換になったとのことで、交換して外した部品が同梱されていました。左は合わせてお持ち込みのキロ表示のオドメーターです。やはり揃ってキロ表示の方が何かと見やすいですね。

“Z1000J1 K.K様 修理したキロスピードメーターに交換” の続きを読む