トラススイングアームを取り付け、最後にチェーンをつないで完成です。

同時にご依頼のレギュレーター交換も実施します。こちらは信頼性のあるゼファー750純正品を使用します。

トラススイングアームを取り付け、最後にチェーンをつないで完成です。
同時にご依頼のレギュレーター交換も実施します。こちらは信頼性のあるゼファー750純正品を使用します。
Z1000Mk2のワークススイングアーム製作・取付のご依頼です。現在はアルミ角断面の高剛性スイングアームが付いており、リヤのディスクブレーキ化も済んでいます。
ワークススイングアームを製作する上での素材は、先日ストックの中から選んだこちらのMk2純正スイングアームを使います。
ワークスタイプスイングアーム製作のご依頼があるので準備します。今回車両はZ1Bへの取り付けで、ストックの中から素材の候補を選びます。
Z1Bへの取り付けでも、基本的にMk2系のスイングアームを使います。左から、Mk2、Mk2、Z1R、LTDです。