ワークスバックステップ取り付けのため、フレームを加工します。

既存のステップブラケットを削除します。合わせてオプションのロックワイヤー収納口も削除します。

ワークスバックステップ取り付けのため、フレームを加工します。
既存のステップブラケットを削除します。合わせてオプションのロックワイヤー収納口も削除します。
スペアのテールカウルにブラケット用の穴を開けます。前後・水平を確認しながら付けては外しを繰り返しながら位置決めしていきます。
Wコックに改造し、リペイントが完成したビーター製アルミタンクを取り付けます。元のコック穴とセンサーの穴は、ブラインドプレートで塞ぎます。
コック部分用に、ガスケットシートを切り抜いてパッキンを作ります。
3ヵ月程かかって外装の塗装が完成しました。タンクはビーターのアルミタンクがベースです。
サイドカバーのエンブレムを、この車両と同じようにリベット止めしたいとのこと。
S1加工が完了したスペアのシートです。
お持ち込みの三角プレートのコピーに合わせてフジツボを取り付けます。