Z1000J1 K.T様 エンジン1200cc化とフルレストア開始

 

エンジンの1200cc化と合わせ、エンジン、フレーム、外装も塗装することになりました。今までもカスタムや機関的な部分は随時更新してきましたが、ここで全体的に外観もリフレッシュすることに。

 

マフラーはオイル交換のし易さもあり、PMC製メガホンに交換します。

“Z1000J1 K.T様 エンジン1200cc化とフルレストア開始” の続きを読む

Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様 レース対応処置と試運転

 

レース対応処置の続きです。リヤスプロケの前に、ガードを取り付けます。これは転倒時に手や足がスプロケットに巻き込まれるのを防止する役割があります。

 

スイングアームの内側に取り付けるので、リヤホイールを外して作業します。

“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様 レース対応処置と試運転” の続きを読む

Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様 エンジン1200cc化 ヘッド組み立て エンジン火入れ

 

エンジン組み立ての続きです。ヘッドは一旦分解して軽く清掃します。

 

カーボン堆積は極わずかですが、分解のついでにカーボンを落として洗浄します。

“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様 エンジン1200cc化 ヘッド組み立て エンジン火入れ” の続きを読む