Z1000Mk2 W.H様 エンジン修復

エンジンの修復に取り掛かります。

オイルパンを外して、破損したテンショナーの破片を全て回収します。

 

大半はドレンプラグのマグネットで捕捉されていました。

 

オイルを捨てた後の残りです。細かい破片はヘッドカバーが削れた破片のようです。

 

マグネットについていたのはこちら。

 

ラチェットの爪の内部には居れ残った軸が残っています。

折れた軸の破片が他にもう一つあるはずです。

 

オイルパンを外して捜索します。

 

残りの破片は、オイルパンに落ちていました。

 

これですね。

 

他にはヘッドカバーの削れた破片が少々あります。

黒いのはカムチェーンガイドなどのゴムでしょう。

 

大きな破片はこれで全て回収できました。

破損は、軸の疲労破壊と思われます。レースユースでは定期交換の必要がありそうです。

 

先日交換したシフトドラム関係は問題無いようです。

 

オイルパンを洗浄して組み付け準備します。

 

オイルフィルターも新品交換します。

 

オイルパンを取り付け、ドレンにワイヤリングします。

 

バルブタイミングを合わせます。

 

カムホルダーを取り付けますが、1ヶ所のトルクが掛からなくなりました。

 

カムを外してネジ穴を修正します。

 

不具合箇所にもヘリサートが入っていますが、抜けてきたようです。

 

周りを養生します。

 

既存のヘリサートを抜き取ります。

 

上側半分くらいのネジ山は無くなりました。

 

更に奥深くにヘリサートを設置すべく、一番底までヘリサートタップでネジ切りします。

 

隣のボルトも下穴を掘り込んで既にロングに変更していますが、今回はエンジン車載のままなので掘り込まないで底突きする部分を2ミリほどカットします。

 

ヘリサート挿入前にボルトを挿入し、底突きしない最大長さに調整します。

 

特殊なボルトには、今後の整備の際に注意がいくようボルトにマークしておきます。

 

ヘリサートを挿入します。2段にしているのは、深いところのネジに届くようにです。

 

ヘリサートを挿入したら先端のトングを折り、必ず回収します。

 

ボルトを底までねじ込み、カムキャップより下がることを確認します。

 

再度カムを取り付けます。

 

トップアイドラーは純正新品を使用します。

 

今回は暫定でマニュアルテンショナーを使います。

 

テンションを調整し、ロックナットを締めて固定します。

 

キャブホルダーはクラックが入ってきたので新品交換します。

 

修復完了まであともう少し。

 

今回から Shell ADVANCE の販売元よりサポートを受けることになりました。

エンジンオイルは Shell ADVANCE 15W-50 を使用します。