ヘッドガスケットが入荷したので、エンジンの組み立てを再開します。

今回のヘッドガスケットは純正です。上下を間違えないようセットします。

特注していたリヤスプロケットが入荷したので取り付けます。今回はISAに製作を依頼したものです。現行のダイマグ用で、当時っぽく穴無し仕様にデザインしました。

チェーンとスプロケを合わせて交換します。

あまりメンテナンスせずに乗り続けていたとのことで、今回はメインハーネスの交換から全体点検まですることになりました。

ジャッキアップするとフロントブレーキホースが短いことが発覚。ブレーキ交換の際、ホース長さの選定に問題があったようです。スピードメーターケーブルもキャリパーをかわす長さにしたいとのこと。両方共交換することに。
