エンジン不調で入庫したこちらの車両、点検の結果は点火系などには特に異常は見られませんでした。キャブのセッティングがかなり濃いめにしてあり、エキゾーストポートやプラグのカーボン堆積がかなり多かったので、不調の原因はキャブセッティングにありそうです。

先ず、ガレージ周辺でスロットル低開度のセッティングを進めます。エアスクリューを動かしたときの反応が鈍いので、不調の原因がなかなか絞り込めません。

エンジン不調で入庫したこちらの車両、点検の結果は点火系などには特に異常は見られませんでした。キャブのセッティングがかなり濃いめにしてあり、エキゾーストポートやプラグのカーボン堆積がかなり多かったので、不調の原因はキャブセッティングにありそうです。
先ず、ガレージ周辺でスロットル低開度のセッティングを進めます。エアスクリューを動かしたときの反応が鈍いので、不調の原因がなかなか絞り込めません。
ヨーロッパ仕様のロングフェンダーが付いていましたが、短くしたいとのことで純正ショートの形状に加工します。
型に合わせてカットラインをマーキングします。
簡単で脱着可能なタンデムステップが欲しいとのこと、現在はS1ステップなので加工して設置します。
タンデムステップ用のボスを製作し、フレームに溶接します。お子さんが乗るので高い位置でもOKとのこと。
エンジン不調とオイル漏れ修理の他、タンデムステップ取付や全体点検などのご依頼です。
保管時にもガレージでガソリン臭がするので、タンクを外してよくみると漏れているようでガソリンのシミがあります。