エンジン組み立ての続きです。

カムを組み込みます。カムホルダーネジにヘリサートを入れたので、トルクは鹿kりかかります。

Z1R-2型にZ1000-STのクランクケースを使うので、エンジン型式変更のための申請書類を作成しました。書類の名目は「改造自動車届出書」というものです。
作成した書類を持って最寄りの陸事に向かいます。
筑波サーキットのスポーツ走行です。本日は主に撮影を目的として走ります。
本日も雲ひとつない快晴です。寒さも和らいできたので走るのが気持ちいです。
Z1Rのクランクケースをほうぼう探しましたが、やはり希少なので手ごろなのはなかなか見つかりません。そこでストックのこちらのエンジンからケースを移植することにしました。
このエンジン、実はZ1000STのものでエンジン型式は「KZT00EE」となります。Z1Rは「KZT00DE」なので異なりますが、形は一緒なので原動機変更の改造申請をすれば使えます。