メインハーネスを交換します。素材はZ1000-R2純正新品で、角メーター用なので丸メーター用に改造します。合わせて前半はいつものようにスリム化し、その他にもちょっとした定番の変更を加えます。今回は同様の加工をまとめて3台分行います。

前半の被覆を一旦剥がし、同じような配線の分量で2分割します。

メインハーネスを交換します。素材はZ1000-R2純正新品で、角メーター用なので丸メーター用に改造します。合わせて前半はいつものようにスリム化し、その他にもちょっとした定番の変更を加えます。今回は同様の加工をまとめて3台分行います。
前半の被覆を一旦剥がし、同じような配線の分量で2分割します。
S1同様に一体型のテール周りを製作します。シートはスプリームS1シートに加工済みで、既にフジツボ用の穴開けも終わっています。
テールカウルを裏側からシートに直接ネジ止めし、三角のシートブラケットで更に固定します。
オイルクーラー取出しを製作します。純正部品を素材に、AN8のコネクター仕様に改造します。
取出しをダミーエンジンに取り付けます。