現在の借り物のヘッドから自分のヘッドに交換します。

ヘッドカバーを外します。カム周りはきれいですね。

先日のTOTも走ったデモ車の#21ですが、過去のエンジンブローの際に急遽借りたヘッドなので、別にヘッドを準備して交換します。
この時代、消耗品であるヘッドはなかなか希少となりました。ストックのヘッドが2個ありますが、どちらも難ありでかなりの修理が必要なのでそのままでは使えません。
オーバーホール後、動きが鈍かったタコメーターの修理が終わったので復元します。
エンジンを始動します。今度は問題無くレスポンスよく動きます。
ホイールベアリングが入荷したので交換します。
短かったディスタンスカラーを延長加工し、ベアリングは再度新品交換します。