投稿日: 2018年6月1日Z1100B2 K.H様 継続車検 メインハーネスに続き、車検整備です。 リヤのブレーキフルードを交換します。先ずはリザーバー内を吸い取ります。 新しいフルードを入れながら、キャリパーから抜いて流します。 “Z1100B2 K.H様 継続車検” の続きを読む
投稿日: 2018年5月31日Z1000Mk2 M.H様 メインヒューズ切れの不具合 エンジンが組み上がったので試運転に行きます。 バルブリフターを全部新品に交換したので、先ずは慣らしします。 “Z1000Mk2 M.H様 メインヒューズ切れの不具合” の続きを読む
投稿日: 2018年5月30日Z1100B2 K.H様 メインハーネス交換 継続車検のご依頼です。合わせて経年劣化しているであろうメインハーネスを新品交換します。 テールカウル一体式のシートを外します。 “Z1100B2 K.H様 メインハーネス交換” の続きを読む
投稿日: 2018年5月30日Z1000Mk2 M.H様 エキゾーストスタッドネジの修理 エンジン修理の続きです。 劣化して内径部が剥離しているキャブホルダーを交換します。 “Z1000Mk2 M.H様 エキゾーストスタッドネジの修理” の続きを読む
投稿日: 2018年5月29日Z1000Mk2 M.H様 カム周り組み立て 新品のリフターが入荷したので組み立てます。 分解時に計測したバルブクリアランスを元に、調整したシムを入れてカムを組み込みます。 “Z1000Mk2 M.H様 カム周り組み立て” の続きを読む