Z1000S1を販売します。2023年にレストアを弊社で完成させ公道仕様として登録した車両で、現在はツーリングなどにも行ける状態を維持しています。詳細情報の発表は準備中で、販売価格も今のところ応談とさせてください。購入ご希望の方は弊社までお問い合わせください。※単なる車両についてのお問い合わせにはお答えしかねる場合もありますがご了承ください。
弊社での整備状況は過去のブログ記事をご覧ください。過去記事はこちら
販売車両専用ページはこちら(詳細情報は現在準備中です。)


スケルトンクラッチカバーは、高さがあるのでブレーキペダルと干渉します。
ブレーキペダルの根元に切り込みを入れ、外側に曲げます。
日本のカワサキホームページでは、1984年以前のモデルは掲載されていませんが、もっと古いモデルでもネット検索可能なカワサキ旧車のパーツリストサイトをひとつご紹介します。部品番号調べや部品構成の把握に便利です。製本された旧車の純正パーツリスト本は今となってはなかなか入手困難ですが、海外のサイトではこれ以外にもネットにアップロードされたものを稀に見かけることがあります。全ての車種というわけにはいきませんが、近い車種ならだいぶ参考にはなるでしょう。
カワサキUSA
年式を入力→モデルを選択→セレクトボタンを押す→パーツリスト表示
各図をクリックすると詳細図とパーツリストに飛びます。
PDF形式でダウンロードもできます。
日本のカワサキHPのパーツカタログ検索はこちら
番外編