CR33とCR35の2種類のキャブでセッティングを行います。
先ずはCR33から。
初めに、ガレージ周辺でスロットル低開度域のセッティングです。
CR33とCR35の2種類のキャブでセッティングを行います。
先ずはCR33から。
初めに、ガレージ周辺でスロットル低開度域のセッティングです。
リヤ周りから来る衝撃の原因究明のため、CCDカメラを付けてテストします。
搭載するのはWカメラの2画面同時録画ができるドライブレコーダーです。
モニターはこちら。
イグニッションスイッチとインジケーターハーネス交換のご依頼です。
前回までにメインハーネスまで交換済みで、今回これを交換すれば電装系の未交換部品は無くなります。イグニッションスイッチは、シートロックなどとセットになったFX1用純正品を使います。