ヘリサート修理の続きです。残りの半分、インテーク側も全て2.5Dのヘリサートを入れます。
全てのヘリサート加工が完了しました。カムホルダーネジ部全16ヶ所、ヘッドカバーネジ部4ヶ所、合計20ヶ所を修理したことになります。
カムホルダーネジ部はこんな感じ。2.5Dと長いヘリサートなので雌ネジの強度が上がるとともにボルトネジ部全体がネジ山にかかり、よりトルク抜けに対抗できます。
元々入っていたヘリサートのめくれで、一部のボルトはネジが傷んでいました。傷んだボルトは純正新品に交換します。
右がネジが傷んだボルト。これをねじ込むと指では回せないほど引っかかります。左が純正新品です。
最後にトルクチェックします。このあとエンジンの外側部品は、塗装準備のためクリーンナップします。