サイトアイコン GREEN GARAGE

Z1000Mk2 H.H様 前後キャリパーサポートとリヤホイールのフィッティング

 

ワンオフ製作したキャリパーサポートのアルマイトが完成しました。今回はブラスト処理後にクリアアルマイトしています。アルマイトすると手入れをあまりしなくても腐食などには比較的強くきれいを維持し易いです。半面、磨き込んで経年の味を出すにはちょっと不向きでしょうか。

 

サポートとキャリパーを仮付けしてみます。AMAカワサキワークスMk2の雰囲気が出たでしょうか。

 

内側はこんな感じです。

 

続いてリヤ周りへ。ホイール側のカラーは既存のモーリスの物が寸法的に合うのでそのまま使用します。しかし、赤い色が目立ってしまいます。

 

左側も同様です。

 

赤いカラーの外周部分を削ることにします。

 

外から見えるところの外周を一皮むきました。

 

リヤ周りを仮組して収まりを確認します。トルクロッドもワークスMk2にしています。

 

後ろから見るとこんな感じ。

 

前後足回りの最終形状はほぼ見えてきましたね。

モバイルバージョンを終了